誠実に対応すれば、共感は得られます。

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2023版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

3月上旬の本の出版をSNSでアナウンスしたところ、多くの方からお祝いのコメントをいただきました。その一部を抜粋します。(教え子や親御さんからのメッセージは1つもありません)

 

 

「信頼関係と交流した年月は、必ずしも比例しない」。

 

 

これは、私が以前から塾生と対峙して確信を持っていることです。

 

 

オンライン家庭教師をやり始めてから、「信頼関係にオンラインと対面は、関係ない」。これも常々感じていました。今回の件でのフォロワーさんとのやりとりで、それも確信に変わりました。

 

 

対面で会ったことすらない、年齢や性別、職業も異なる方々から、メッセージをいただけることは、とても嬉しいことです。

 

 

基本的に、SNSは集客を目的としては行っていません。「これだけ振り切れた投稿をする塾もあるんだ」と笑ってもらえれば、という想いで投稿しています。真面目な内容はブログに掲載しますので。

 

 

フォロワーの皆様にも、商売っ気は全く出していません。楽しく交流ができ、そのついでに学習法等をお伝えしているに過ぎません。

 

 

手前味噌ですが、私がここまで多くの方から共感していただける理由は1つだけ。

 

 

誠意ある対応をしているからです。誠意とは嘘をつかないこと。そして、相手によって態度を変えたりしないことです。

 

 

私が生徒を平等に贔屓する際も、全く同様です。

異業種の方から学ぶことは多くあります。

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2023版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

12/8(金)にThreadsのフォロワーさんの1人とお会いして来ました。静岡県浜松市でパティシエをしている方です。

 

普段の投稿内容がとても面白く、「是非、対面でお会いしたい」と無理を言って時間を確保していただきました。

 

基本的に、人付き合いの基準は面白いか否かこれだけです。あまりにも堅苦しい方や、冗談の通じない方は苦手なので…

 

毎月1日限定の「たい焼きフルーツサンド」を私1人のためにわざわざ用意してもらい、ガトーショコラと併せていただきました。

 

 

お店の閉店後、夕食を共にしました。私は職業柄、人間観察が趣味のようなものになっていますが、とても行動が早く、見習うべき点が多くありました。

 

勉強、仕事に関わらず、できる人は「総じてスピードが速い」です。

 

お土産までいただき、恐縮しきりでしたが、沢山お話もでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

私は損得勘定で人付き合いをしません。また、不義理な方もお付き合いは無理です。

 

生徒の皆さんも、狭い世界にこもるのではなく、年齢、性別を越えてより多くの人と関わって下さい。仲間内だけでの馴れ合いは、単なる「おままごと」です。居心地はいいかも知れませんが、成長はできないでしょう。

 

★お店のInstagramのアカウントを添付します★

https://www.instagram.com/chi_taro_sweet32/

 

 

https://www.instagram.com/amulette.miyanoto?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 

 

(お金は1銭ももらっていません。「この人のために力になりたい」、そう思わせるのも、立派な才能です。生徒の皆さんにそう思ってくれる仲間はいますか?)

自分が客の立場になった時こそ、意識します。

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2023版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

店長さんとの顔なじみの、よく通う牛丼チェーン店があります。

 

私も接客業の端くれ.。極力、定員さんの迷惑になることはしないように心掛けています。
(飲食店で横柄な態度をとる方は「お客様は神様」の言葉の意味自体を、間違って解釈しています)

 

ワンオペで忙しい時などに、レジに伝票を持っていったりもしません。
食器は、定員さんが片づけやすいように、重ねてテーブルの端におきます。

 

 

生徒に外見(姿勢や態度)の大切さを諭している以上は、自分にもそれを言い聞かせています。

 

先日、店長さんから「いつもお気遣いいただきありがとうございます」とのお声がけをいただきました。飲食店の店長さんですので、塾講師よりも遥かに大変なお仕事かと思います。

 

そんな中でも、店舗全体をしっかりと見られていることに驚いたのと同時に、とても暖かい気持ちになりました。

 

私は、この店舗の雰囲気が好きなので、頻繁に利用させていただいています。サービス業たるもの「看板」ではなく、やはり「」は大切であることを、再認識しました。

 

客としての最低限のマナー、当塾で言えば、「約束事を守る」。たったこれだけです。

 

今後も、お世話になり続けていこうと思います。

力を入れるところを間違えると…

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2023版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

いつからか、お手洗いに行く際に、「トイレを貸して下さい」と言う生徒が出始めました。

 

 

当塾は、軍隊ではありません。私は上官でもありません。感性の鋭い方はお分かりかと思いますが、そんなことに気を使う必要は全くないのです。「貸して下さい」と言ってもらうのは、電話か教科書を借りる時くらいです。

 

 

また、自習中も眠くなったら「仮眠を取ることを許可しています。我慢することを美徳と考える生徒もいるようです。うつらうつらやられる方が困ります。許可を取って仮眠すればいい、それだけの話です。

 

 

エアコンの温度も配慮していますが、どうしても話し続ける講師と生徒では、体感温度が異なります。「寒いので温度を上げて下さい」と授業中でも言ってくれればいいのです。授業中に体調が悪くなった場合も、素直に自己申告してくれて構いません。咎められることなどありません。

 

 

 

上記に該当する人は、大変な勘違いをしています。

 

 

なぜなら、他にもっと気を使うべき点があるからです。

 

 

宿題忘れや、ノートや筆記用具忘れなど、なければその日の授業に支障が出てしまう物を忘れた時に、直ぐに言いに来てもらう方がよほど重要です。大抵の場合、発覚を恐れて、直前まで黙っています。そして、授業の進度に弊害が出ます

 

 

講師は生徒の一挙手一投足を、生徒に分からないように見ています。

 

 

例えば、廊下を歩く際の音がやかましい生徒は、下に大家さんが住んでいることへの配慮ができていません。

 

 

では、成績は伴うでしょうか?残念ながら「No」です。

 

 

ここ数年で私が得た気付き。それは、上記の事案のような場合、「勉強での努力も、自己流に解釈し、誤ったものになり、結果が伴わない」ということです。

 

 

あくまでも主観です。

「いい塾の日」を始めて知りました。

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2023版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

11月19日は、「いい塾の日」だということを、初めて知りました。SNSに以下の内容を投稿しながら、激変して卒塾していった生徒たちの顔を思い返しています。

 

大手塾▶︎立派な総合病院。
当塾▶︎「野戦病院
※ことごとく、手のかかる生徒ばかり来ます。

 

●塾内を四つん這いでハイハイする中1。

 

●塾までの道で迷子になり、泣きながら自宅に引き返す小学生。

 

●助詞を用いず、意味不明な日本語を発する中1。

 

●「マイ柿の種」をチャリのカゴに入れて通塾する中1。

 

●不登校。

 

●ネトゲ廃人の手前etc.

 

▲彼らは、全員、日本人の大半が名前を知っている大学に受かりました。

 

こういった事例は、挙げればキリがありません。当然、手もかかるので、椅子に真っ直ぐ座ることから指導です。

 

8:00~24:00まで自習室を開放したこと、卒塾しても尚、クラウドファンディングに協力してくれること、当塾が何の根拠もない風評被害や印象操作、嫌がらせなどで一番大変だった時にも信用してくれたこと、感謝の気持ちしかありません。

 

当塾の行ってきた取り組みは、やはり、意識の高い皆様に伝わっています。(投稿した途端、あっという間に100以上のいいね」がつき、引用して下さるフォロワーさんが複数名)

 

 

▲一部を抜粋しました。

 

元からできる子を教えるよりも、過去の自分に自己投影できる、彼等のような生徒の方が合っています。

 

素直さとやる気さえあれば、上記のような初期状態で入塾しても、難関大学合格レベルまで到達できます。

 

結局は、本人次第です。