行動力の賜物か

当塾の全てのSNS(大学合格実績も2024版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

先日、私が長年敬愛してやまないバンド「ザ・マスミサイル」のボーカル、高木芳基さんと名古屋でお会いする機会がありました。高木さんとは同い年で、20年来のファンです。ですが、今回の出会いは「偶然」と言ってしまうには、少々できすぎた話かもしれません。

 

ある日、Instagramのプライベートアカウントで高木さんを発見しました。そして、思わず「20年来のファンです!」とDMを送りました。まさか返信が来るとは思っていなかったのですが、高木さんから「近い将来、ライブで会おう」と温かいメッセージが届いたのです。

 

そして、2025年3月20日に名古屋で実施されたライブに参加しました。

 

ライブ当日、偶然にも良席を確保できました。そして、驚くべきことに、事前に私がリクエストしていた3曲がすべて演奏されたのです。これまでにも配信やYouTubeで何度も視聴していましたが、改めてライブの良さを体感しました。

 

ライブ後には、感謝の気持ちを伝えるためにDMを送りました。お礼と共に、SNS投稿の許可もお願いすると、快く了承していただきました。さらに厚かましくも、「曲を使わせてください」と直談判。「またライブに来てもらえたら、使用料は¥0でいい」と、高木さんの懐の深さに、改めてその人柄の素晴らしさを感じました。

 


偶然の積み重ねが生むご縁
思い返せば、「¥マネーの虎」堀之内社長と交流を持つきっかけも、いきなりメールを送りつけたことから始まりました。もしかすると、これらの「偶然」と思える出来事も、実は「行動力」と「スピード感」の賜物なのかもしれません。

 

文面で伝わる「想い」の力
現代はSNSやメッセージアプリを通じて、多くの人と簡単に繋がれる時代です。しかし、だからこそ大切にしたいのが、文面から伝わる「想い」です。LINEやDMの一文一文から、その人の性格や真剣さが伝わることも多々あります。たとえ顔が見えない相手でも、真摯に、誠実に想いを込めて伝えることが、信頼関係を築く第一歩です。

 

人脈を築くシンプルな方法
相手によって態度を変えないこと、そして嘘をつかないこと。たったこれだけのことで、人脈は自然と広がります。むしろこれからの時代の方が、相手の心の機微を理解し、コミュニケーション能力がより重視されるでしょう。表面的な繋がりではなく、心の通ったやり取りが求められる時代です。

 

今回の出会いを通して、改めて「行動力」と「想いを込めたコミュニケーション」の大切さを実感しました。当塾も生徒一人ひとりとの出会いを大切にし、真心を持って接していきたいと強く感じています。今後も、このような「偶然」を引き寄せるために、行動し続けたいと思います。

★いつでも新規生募集(料金体系も全て記載)★

当塾では小6~中3生(2025年4月の学年)と条件を満たす高校生を募集しております。以下に当塾の情報が全て詰まっていますので、是非ご覧下さい。また、他塾に翌月の月謝を納入した方は、当塾と月謝発生月が重なる場合、当塾の月謝は¥0で構いません

 

入塾をご検討される方は、塾生の保護者様から当塾にご紹介の旨のLINEをいただくか、このHP上部の「お問い合わせフォーム」から送信いただければと思います。(電話は繋がらないことが多いです)

 

①当塾の全てのSNS
https://lit.link/takashimizunogtmsteam

 

②Amazonでベストセラー+5冠を獲得した著書
(当塾の徹底的に振り切れたInstagramを見た、東京の法人の代表者様から直接依頼を受けました)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1FT94B?tag=jword02-media2-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

 

③入塾から卒塾までの「全ての」料金体系
【2024】料金体系

 

④2024年4月1日から2025年3月31日までの時間割
2024年4月からの時間割

 

★鶴岡快進塾との業務提携について★

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2024版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

2024年5月から、当塾は山形県でご指導されている、鶴岡快進塾との、実質的業務提携を結びました。これにより、指導できる科目や質問対応できる量を大幅に増やすことができます。勿論、当塾のアルバイトスタッフもおりますので、盤石の体制で、生徒さんにサービスを提供できます。

 

▶鶴岡快進塾:長谷川 正樹代表のInstagramアカウント
https://www.instagram.com/kaishin_cram_school/
【▲上記URLをクリックorタップ】

 

▼指導科目(これにより、2つの塾に在籍することも可能です)
【注】料金体系は、それぞれの塾の規定に準じますし、お互いが仲介手数料をいただくことも一切ございません。