今日から新年度の授業をスタートさせました。
今年度も昨年度以上に、女子比率が異様に高いので、楽しく・分かりやすく・それでいて規律と統制のとれた授業を心がけます。
高校生は黒板からホワイトボードに切り替えてみました。
※2018年4月~岐阜北高校へ進学、入学後も継続~
僕は小学校四年生に入塾しました。それから今日まで考学館で質の高い指導を受けてきました。特に英語では、先生が実際に行って成果の出ている勉強法をレクチャーしていただき、リスニングや長文の読解にとても役立っています。
勉強以外のこともあります。先生は生徒一人一人の性格などを細かく認識しそれぞれに違う声のかけ方をし、勉強と向き合わせてくださいます。
僕が成績が停滞していた時には、それまでの課題やこれからの改善法などを教えて下さいました。忠実に取り組んだ結果、望むような成績を得られました。
このように先生は、生徒との距離が近く、平等にひいきして下さいます。
僕は、本当に考学館に入って良かったと思います。
人間性が磨かれたし、成績も上がってきたからです。
そして、高校でも通塾を続けて質の高い指導を受け、先輩方を抜かせるようになりたいです。
※2018年4月~加納高校へ進学、入学後も継続~
私は小六の終わりに入塾しました。 授業では、ひとつひとつの問題を丁寧に解説して下さり、問題の解き方を身につけることが できました。自習室でも、とても静かで快適な環境下で勉強することができました。
先生は、ご自身の英語の勉強法を私たちに伝えて下さったり、質問対応で分かるまで根気よく教えて下さって、私たちを平等に贔屓して下さいました。 私はこの塾で学力だけでなく、身近ではない大人の方とのコミュニケーション能力や人間性を高めることができました。
私が無事高校に合格できたのは、先生方のサポートがあったからだと思います。 高校では、大学合格を目標に勉強を続けていきたいと思います。
※2018年4月~加納高校へ進学、入学後も継続~
僕は、中学一年生の四月に入塾しました。入塾する前、「塾は厳しい」というイメージがありました。しかし、この塾は僕の考えを変えました。
水野先生の授業は、それまで経験したことのない、とても楽しい授業でした。また、楽しいだけでなく、問題の一つ一つを生徒が納得するまで丁寧に指導して下さいました。
また、先生は生徒一人一人の性格を理解し、その人に合った正しい勉強方法を手厚く教えて下さいます。そのため、僕は、自分の望む点数を取り続けることができました。
この三年間、この塾で勉強に励み、加納高校に合格することができました。僕はこの塾を選んで本当に良かったと思います。
高校でも塾を継続し、学力を高めていきたいです。そして、名だたる大学に合格された先輩方のように、今後のこの塾で頑張りたいです。
※2018年4月~加納高校へ進学、入学後も継続~
私は中学三年生の五月に他塾から移り入塾しました。
まず最初に驚いたのは先生の授業でした。先生は 、全員が楽しく、苦手科目でもわかりやすいと感じる授業をして下さいました。
また、通塾して先生の質問対応にも驚きました。私が理科の質問をした際には、言葉だけでなく図にかいたりして私がわかりやすいように解説して下さいました。一人一人に合った対応でより理解を深めることができました。
そして、進路指導の際には私の大学進学につながる本当のレベルに合う高校を教えて下さいました。決して無理に高い高校をすすめることはなく、とても親身に指導して下さいました。他にも確実に結果の出る勉強方法を伝えて下さったり、通塾することによって社会でも通用するマナーが身につきました。
先生は平等にひいきして下さるから結果が出たのだと思います。
これからも通塾し、学力を高めていくとともに自立した人間になれるよう様々なものを身につけ、先輩たちに続いていきたいです。