結局、素直さ・コミュ力・感受性

●当塾の全てのSNS(大学合格実績も2023版に更新済)
https://lit.link/takashimizunogtmsteam
▲隅々までご覧下さい。

 

通塾歴に関係なく、当塾を大学合格まで継続してくれたお客様は、入塾当初から激変して卒塾していきます。彼女もその中の1人です。

 

中学に上がる直前に入塾し、初期状態は「無断で塾サボり」をするような状態でした。下の体験記と大学合格当日の写真の表情からも分かるように、「完全なる別人」として卒塾していきました。

 

もう1名、奇しくも「同じ日に塾サボり」をして生徒さんもいました。
※同じく、第1志望の大学に合格し、4月からは当塾で働いてくれます。

 

塾サボりをしたのは、6年前の今頃です。注意をしましたが、その際の表情を注視しました。彼女たちは、絶対に拗ねたりしませんでした。(拗ねる=甘えの裏返しだと、予備校時代に講師の方が仰っていました)

 

塾は、生徒や親御さんの学習面での希望を叶える、という使命を背負っています。長い間通塾すれば、一度や二度は、講師から咎められることもあります。(講師が何も言わないのは、「言っても無駄な場合」か「何も言わなくてもしっかりできる生徒さん」の場合)

 

そういった時、こちらが親身になって学習法や成功体験などのアドバイスをしても、直ぐに修正できない場合は、それらの助言を「疑ってかかっている」可能性があります。これが、「成功への遠回り」になる要因です。

 

信頼できる人を見つけたら、とことん言われた通りのことを行ってみる。そのためには、とにかく素直な人間でなければなりません。そして、素早く行動に移すことが大切です。数少ない成功例に自己投影するのではなく、「これから自分が歩む道のりと、同じ道を先に進んだ先輩」の真似をし、講師の指示通りのことを行う。たったこれだけのことをコツコツ行うだけ。

 

卒塾後も、4月から1人暮らしするにも関わらず、「岐阜にいる間は、お手伝いできることがあれば言って下さい」と言ってくれました。毎日来て欲しいのが本心ですが、もう塾生ではありません。好きなようにしてもらえればいいと思います。

 

※保護者様にも2度に渡るクラファンのご支援や、消耗品を提供していただきました。卒塾後も、塾に大量のB4コピー紙をご支援して下さいました。2年は買わずに済みそうです。