【2018】大学合格体験記 Sくん(通塾歴5年4か月)

僕は、中学1年生の12月に入塾しました。塾前、学校の定期テストで300点に満たないくらいの点数しか取ることのできなかった僕が、五年間この塾に通い、先日、志望大学に合格しました。

 

入塾してからは、毎日欠かすことなく塾に通いました。先生の分かりやすくためになる授業、毎日開放している静かで勉強するのによい緊張感のある自習室、このような恵まれた環境で勉強させてもらえたことで、僕の定期テストの点数は約140点もあがり、入塾当初、考えてもいなかった高校に合格しました。その後、高校生になっても塾を続けることに決めました。

 

高校生になってからも、中学の時と同じ先生に授業をしていただいたので、高校の内容でも大崩れすることはありませんでした。また、僕がこの塾で学んだことは勉強の内容だけではありません。

 

信頼関係の大切さ、人の気持ちを思いやることの大切さ、礼儀、マナーなど、これから生きていくのに大切なことを数多く教えていただきました。先生にはいくら感謝してもしきれません。この塾で学んだ5年間の中には、楽しかったことや、辛かったこと、悔しかったことが数えきれないほどありますが、今ではそれら全てがかけがえのない時間であったと思います。

 

そして、僕は、この塾の塾生であったことを誇りに思います

 

 

2018年:高校入試終了

2017年3月8日(木)

 

高校入試も終わり一段落。

 

後は国公立大学の後期試験を残すのみ。

 

3/20には引き続き継続する中3生は舞い戻って来ます。「置き勉」してあった荷物も一時的に撤去してもらい、これから2週間ほどの間、自習室の人口密度が少なくなるのは寂しい気がしなくもないです。

 

今年の中3生は後発の生徒(中2以降に入塾した生徒)が多かったけれど、女子比率が異様に高い当塾では、真面目にコツコツ頑張る生徒が多いので、そんなに心配はしていません。

 

数多くの塾の中から当塾を選んでくれて本当にありがとうございました。

来週、笑顔で再会できることを楽しみにしています。

 

28471499_1200866266713605_407027284663863194_n

テスト直し&トークメニュー(中1)

いくら塾とはいっても、全員が毎回思い通りの点数をとり、結果を出せるわけはない。

 

ただ、その後の動きがしっかりしている生徒は、腑に落ちない問題の質問や、既に答案が返却されているテストの質問にやってくる。

 

もうすでに2名程の対応をしたけれど、「失敗とはうまくいかなかったという経験の一つ」にしか過ぎない。今日も既に予約を受け付けているので、平等に贔屓していきます。
※当塾は「御用聞き」ではありませんので、やる気のある生徒を平等に贔屓します。

 

★当塾では、テスト前と後でメリハリのついた授業を心がけています。生徒の皆さんは、本当に頑張ってくれました。従って、ささやかながら、授業中も楽しんで欲しいと思います。以下のメニューの中から一品を選び、授業日に通達して下さい。↓

 

トーク

定期テストを終えてからが大切(中1・中2)

中1・中2の後期期末テスト塾生平均→390点

 

決して悪い数字ではありません。この時期に心配されるのが、特に塾に慣れてきた生徒たちの「塾慣れ」です。通塾歴が長くなってくると、大体の塾の流れが分かってきます。

 

例えば…
・テスト前だから、先生はいつもより多少厳しくなるから、一応自習に行く。
・「チェックがあるから早くワークを終わらせなければ」という考えから、理解が主でなく、「注意を受けないためのやっつけ仕事」で仕上げる。
・直前の土日は塾も開放しているし、沢山時間があるから、こんなもんの時間で終わるだろう、という「打算的考え」が芽生える。

 

※上記に当てはまる事柄を「コンフォートゾーン」といいます。ワークを繰り返しやれば、「答えの部分」は覚えることができます。ただ、その部分以外にも、問題に出されてもおかしくないような箇所も山ほどあるのです。そこをすっとばして、答えの部分だけを何回も書き写し、「ああ、今日も勉強したなあ」と「やった気」になってしまうのが危険です。もう一度、以下の項目をチェックしてみましょう。そして、次に活かしましょう。当塾は具体的に改善点を提示します。

 

★テスト結果の振り返りシート

□塾に自習に来る時、やった内容を可視化できていたか

 

□同時に複数のタスクをこなす並列処理能力が自分にあるかないかを自覚できているか

 

□【英語】初見の長文もふくめて口頭英作文を自分で行っていたか

 

□【英語】文法をマスターできていたか

 

□【国語】現代文(説明文・物語文)はリンクを貼ることができていたか

 

□【全科目】絶対に出題されると分かっている内容(漢字・基礎基本定着問題集)は確実にできていたか

 

□【暗記科目】語句問題や穴埋め問題の答えだけを暗記していなかったか

 

□【全科目】音読をしていたか

 

□【全科目】テキストや教科書にマーカーだけを入れて「やった気」になっていないか

 

□【理数系科目】指示通りの計算方法で解けていたか

 

□【暗記科目】教科書で調べただけで理解した気になっていなかったか

 

□【全科目】悪い意味でのこだわりを捨てて勉強することができたか

※ノートを綺麗に書くなど

 

□【全科目】自己処理せずに、納得できるまで質問したか。

 

□【全科目】回転率を上げて教材を行うことができたか

 

□【全科目】不要な教材を使用していないか

7年間ありがとう~最も手のかかった生徒の皆さん~

2018年2月26日(月)、2011年の開校当初を知っている最後の生徒が卒塾していきました。通塾歴7年。一番短い生徒でも5年半。大切なお子様をこんな塾に預けていただいた保護者様には、感謝の言葉しかありません。何よりも、「看板」ではなく「信用」で当塾を選んでいただけたことが本当に嬉しかったです。

 

7年前から今日までのことを振り返っても、ここで書ききれずはずもありません。

塾内でお菓子を食べていた彼が、国立理系を受験し、難関私大で特待を取り・・・

塾内を四つん這いで歩いていた彼が、難関私大で特待を取り、その他の難関大に次々合格・・・

中1の時、学校の定期テストで5科目合計290点だった彼が、日本で最も志願者の多い大学の難関学部に合格・・・

挙げればきりがありません。

 

 

掲示物

 

皆さんのおかげで、「人は学力向上を通じて人格が形成される」ということが「自信から確信」になりました。

 

 

まだ結果待ちの生徒もいますが、これからが本番です。大学では、思い切りやりたいことをやって下さい。

 

 

お互いに成長した姿で再会できることを、心の底から楽しみにしています。

本当にありがとうございました。

 

まだ塾には、公立高校入試が残っています。新たな出会いに向けてお互い頑張りましょう!!