春の生徒募集にありがちな同調圧力

春になると「友達紹介」などを通じて、どこの塾さんも新規生の募集に力を入れます。ビジネスですから、利益を上げなければいけないのは当然のことです。

 

中には、「現在通っている塾が気に入っている」のにも関わらず、生徒を引き抜くという行為をする塾さんもあると思います。

 

群れるのが好きな方は、ターゲットにされやすいですが、当塾の塾生は基本的に「浮く」ことを気にしません。十分に楽しいからです。

 

 

 

当塾は、辞める生徒を止めたりしませんし、「楽しそうという理由だけ」で「やっぱ他にいこうかな」という人は是非、そうして下さい。

 

また、「やっぱり戻ってくる」という方も出禁にしたりしません。なぜなら、私の収入源は塾だけではありませんし、20年以上先や場所が無くなったとしても、塾を運営できる手法があるからです。

 

拝金主義に走らず、義理や人情を大切にしている当塾。それが分かる方だけ来ていただければいいですし、当塾の塾生は「楽(らく)ではないが楽しい」非日常空間を満喫しています。

★3/14で開校10年、高校&大学入試、全員合格★

2021年3月21日、岐阜県公立高校の一般選抜の合格発表でした。
結果は全員合格です。
【加納/岐山/各務原西/各務原/岐阜東(単願)】

 

※当塾は高校入学後も見据えた進路指導をしています。従って、無理やり本人の意にそぐわない高校を受けさせたりはしません。

 

それが以下の結果につながるのです。隅から隅までご覧下さい。
画像をクリックorタップしていただければ拡大できます

 

・卒塾生たちとの歩みです
(本当に大変な手のかかる生徒さんたちでした)

▶【情報強者が集う進学塾:考学館】

 

●実際のお客様の声…当塾が2度行ったクラウドファンディングの結果と支援者の皆様からのメッセージです。これは、よく分からない口コミサイトなどと異なり、実際に支援をした方しか書き込めません。実際の客観的評価をご覧下さい。

 

●1回目→https://faavo.jp/gifu/project/3310(クリックorタップ)

 

※1回目の応援メッセージ【自作自演不可】
全ての応援メッセージ(名前なし)(クリックorタップ)

 

 

●2回目→https://synergy-crowdfunding.com/projects/view/20(クリックorタップ)

 

 

②当塾の精神的な支柱になっていただいている「¥マネーの虎」こと堀之内九一郎社長に指針をいただきました。

 

 

●堀之内社長のチャンネルより→https://www.youtube.com/watch?v=ptO_gzrLeKA(クリックorタップ)

 

辞めたお客様でも相談に来れる当塾

当塾が「異質」な点は沢山あります。その中の1つが「退塾した生徒さん、保護者様」が相談に来られるという点です。繰り返しますが、卒塾ではなく退塾です。つまり、学年の途中で辞められるケースです。

 

ただ、「仁義を切って」辞められた方に限りますが…(一方的に責任を塾に押し付けて、不義理な辞め方をする方は該当しません)

 

ある時、退塾された生徒さんの保護者様と進路面談を行いました。私は、「塾生でない者は出禁」などという血の通っていない対応はしません。従って、できうる限りの情報をお伝えいたしました。過去に当塾に、何度もご支援、ご協力をいただいている方ですので、当たり前の話です。

 

また、別の日には、退塾した生徒が、合格の報告を言いにわざわざ塾まで来てくれました。

 

 

このように、たとえ塾生として月謝を納めていなくとも、後から当塾の良さに気付いてもらえるケースもあります。

 

拝金主義に走らないということは、実利は少ないかも知れません。

ただ、それ以上の「目に見えない財産」も残るのです。